スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年02月27日

フルーツロールケーキ

フルーツロールできました♪
  


Posted by こせん at 13:29 | Comments(8) | 本日のケーキ

2011年02月26日

梅の花と甥っ子

弟の小さい頃と、うりふたつ!!

似すぎて・笑いが出ます!
しかし可愛すぎるぅ〜
O(≧▽≦)O

しょうがない★
叔母バカですもの〜( ̄0 ̄)
  


Posted by こせん at 20:24 | Comments(2) | 日々の出来事★

2011年02月26日

本日のケーキ

今日のケーキセットのケーキは…

★お豆腐のシフォンケーキ絹ごし豆腐を使ったシフォンです!
お豆腐!!という感じはなく、ほのかに大豆のかおりが広がるぐらいで、食感はやわらかいけど、もちっとした出来上がりになりました。

★レアチーズタルト
クッキー生地を焼いてレアチーズを流し込んで、生クリームをのせています!
レアチーズ自体はクリーミーで濃厚ですが生クリームと一緒に頂くことで意外にあっさりと食べる事が出来ますよ!
珈琲との相性バッチリです(*^-')b


今日も気持ちが良い天気です!

ぜひお出掛けください♪
  


Posted by こせん at 13:27 | Comments(4) | 本日のケーキ

2011年02月25日

焼き上がりました。

作っている途中、お客様で手を止めてしまったので ちょっと大丈夫か?と思いましたが綺麗に膨らんでくれました。(^-^)


明日のケーキセットのケーキは

★お豆腐のシフォンケーキ
★レアチーズケーキ

の予定です。


明日は午前中・保育園行事なので午後13時頃には
OPENできるかと思います!

短い時間ですが〓
おやつタイムにお越しくださいませ〜

m(__)m
  


Posted by こせん at 18:42 | Comments(0) | 喫茶こせんの事

2011年02月25日

お豆腐のシフォンケーキ

今から作ります♪
  


Posted by こせん at 14:09 | Comments(4) | 喫茶こせんの事

2011年02月25日

ばりうま( ≧▽≦)バームクーヘン!

あまりバームクーヘンに惹かれない私

しかし!この『ねんりん家』のバームクーヘンは、違う!
めちゃくちゃ♪
美味しいです(^q^)


東京の友達から一度お土産で買ってきてもらってから、はまってしまい母が東京出張に行くときは買ってきてもらいます( ̄0 ̄)

★マウントバーム(しっかりめ)
★ストレートバーム(やわらかめ)の2種類ありまして私はマウントバームが好みです♪

回りが砂糖掛けされていてカリッとしていて、内はしっとりしていて、美味しいんです(≧▽≦)

東京近辺でしか買えませんが行かれた際には、お試しくださ〜い (^q^)
  


Posted by こせん at 11:35 | Comments(2) | 外ごはん★スイーツ

2011年02月24日

ハーフ&ハーフ

平日はドリンクのみの営業なので今日は、ちょっと出すお客様のお菓子として

ハーフ&ハーフ

洋梨とブルーベリーでタルトを作りましたよ。
  


Posted by こせん at 15:57 | Comments(2) | 焼菓子★タルト

2011年02月24日

今週末の住宅見学会

今週末26(土)27(日)

唐津市北波多で『古里住建』の完成見学会があります!

古里住建さんは約2年前に私達のマイホームを建てて、もらったところです!

建てる前にも、古里住建の営業ウーマン!堀田さんは普段私たちが動かなければならない事も堀田さんが全て動いてくれたし家を建ててからもアフターケアばっちりで今も家に寄り、『不都合なとこはないねぇ?』と気にかけてきてくれます。

その古里住建さんの建てた完成見学会が今週末北波多でありますので是非見に行かれてください!!
場所は案内図がのっていますが、昭和タクシーさんあたりから旗が立っていると思うのでわかりやすいです。

2日間の見学会では空くじ無しのスピードくじもあり!特賞は2万円との事!
( ̄ー ̄)ニヤリ

3等までは現金が\当たりますよ♪

それに今回は虎仙窯の焼き物もスピードくじに提供しちゃいます!!


見学会なのでお気軽にどなたでも見に行かれてみてくださいね。(*^-')b  


Posted by こせん at 13:09 | Comments(0) | お知らせ・イベント

2011年02月23日

御返しにハンバーグ

昨日のお休みを利用して福岡の製菓材料店などなど行ってきました〜

やっぱり私にとって福岡は刺激になり又頑張ろうと元気をくれます♪

福岡に行くとついつい長居してしまいますが(^o^;)
おうちへ帰ると

旦那さん
『見てみて〜( ̄∇+ ̄)♪』とニヤリ

ん?これは?

そう!!

伊万里牛 勝 の包み紙〜

(`∀´)私

『お肉では、ないですか!!どうしたん!!?』と聞くとI山さんからの出産祝いの御返し(^o^)v

思わず『やっほ〜♪』
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノと叫んじゃいました。

中身はハンバーグと両サイドにカレー

(*≧m≦*)ププッ
家計に助かります♪


I山さん!
ありがとうございます♪

m(_ _)m
  


Posted by こせん at 11:38 | Comments(4) | 日々の出来事★

2011年02月21日

米粉クッキー

今日は米粉を使ったクッキーをご紹介します!

サクサク、ホロホロ?食感のクッキーですよ。

レシピ…だいたい24枚分


★無塩バター 80g

★粉砂糖 50g

★卵黄 1個分

★塩 1つまみ
★薄力粉 110g

★上新粉 40g



薄力粉と上新粉は一緒にふるっておいてください。


●作り方
バターが柔らかくなったら砂糖と合わせ白っぽくなるまで、まぜます。(塩も入れて大丈夫です。)

そこへ卵黄をまぜ合わせます。

混ざったら粉を入れてひとかたまりになるまで混ぜます。

塊にしたものを2等分にして棒状に丸めラップをして冷蔵庫で一日休ませましょう。

あとは、お好きな厚さにカットして焼いてください。

厚さにも焼き時間は異なりますが、ガスオーブンで160度12分で焼きました。

あくまで目安なので温度・時間は調整されてくださいね

カットする前にグラニュー糖をまぶしてからカットして焼いたら、更に美味しくなりますので、ぜひ作ってみてくださいね。

(*^▽^)/★*☆♪
  


Posted by こせん at 14:24 | Comments(2) | 焼菓子★タルト

2011年02月19日

今日のケーキ!

本日のケーキセットのケーキは★


★バナナタルト

★桜のシフォンケーキ

こちら2種類ご用意してます!


今日は、とっても天気良いですねぇ

大川内山・散策日よりです(*^▽^)/★*☆♪


各窯元には、磁器で出来たお雛様も飾ってありますので、ぜひ遊びに来てくださいね★
  


Posted by こせん at 11:38 | Comments(0) | 本日のケーキ

2011年02月18日

消しゴムはんこ教室のお知らせ

喫茶こせんでのイベントとして3月13日・日曜日に消しゴムはんこ教室を開催します!

講師は、さがファンブログのブロガーさんでもある★『有田でラッピング』の
miho先生です(*^ー^)ノ♪

★日時 3/13(日)
13:30から2時間程度
★場所 伊万里市大川内山
喫茶こせん(虎仙窯内)

★定員 10名程度
まだ空きはありますよ♪

★内容 消しゴムはんこ作成
布コースターにスタンプ♪
その後ケーキセットのお楽しみがあります(*^^*)


★受講料 2000円
もちろんケーキセット付です♪
親子参加は+500円


ご自分で作成した消しゴムはんこでオリジナルのコースターを作りませんか?

世界に一枚ですよ♪

消しゴムはんこの基本が解れば、あとはオリジナルの包装紙や封筒・バックなどが作れますよ。

あとはお子さんの入園・入学の際の名前はんこなども作ったりすると、かわいいですよ〜(^^)v


お申込み&お問い合わせは本ブログのオーナーメールかコメントもしくは本人まで!お願いします。

ご参加お待ちしています

(*^▽^)/★*☆♪
  


Posted by こせん at 17:56 | Comments(1) | 喫茶こせんの事

2011年02月17日

昨日は撮影でした!

昨日はKBCである
『るり色の砂時計』からの撮影がありました。


喫茶こせんはケーキセットの紹介と、あとメッセージ(誕生日など)デコレーションケーキの紹介でした。

ケーキは春らしく米の粉を使った桜のシフォンにしました!

とても優しい感じです(*^^*)


あっ!そうそうネルドリップで珈琲もおとしました。

おそらく前の会社の上司が見たら『違ぁ〜う!!』と怒られそう(^o^;)


よくボディーにパンチが効いた珈琲をおとすんだ!!と指導してくれていました。
知らない人が聞くと『よく、わからん』と首をかしげるでしょうねぇ(・・;)

まぁ今は…今です★



放送日は3月6日(日)

KBCでお昼12:05です!

どうぞ見てくださいね!


伊万里が盛りだくさんです
(*^▽^)/★*☆♪
  


Posted by こせん at 09:24 | Comments(2) | 喫茶こせんの事

2011年02月16日

2月のお休み

2月の後半の休みが決まりました。


17日(木)


22日(火)


お休みします。


m(__)m


あと26日(土)は午前中
保育園の行事がありますので、お昼13時頃から開けたいと思っていますので、よろしくお願いします。


ちなみに!保育園の行事は
『ひなまつりコンサート』
です♪

楽しみぃ〜(*^▽^)/★*☆♪
  


Posted by こせん at 20:49 | Comments(0) | 喫茶こせんの事

2011年02月15日

青磁の波紋皿

青磁の波紋皿!

シンプルですが★料理を盛ると料理もひきたち!お皿もひきたちます。( ̄ー ̄)

大きいお皿は・サンドイッチをのせましたがパスタ皿にも良さそう♪


お皿を横から見たら
なみなみの感じも又可愛いです(*´∇`*)

小さい頃から青磁を見てきたせいなのか、この淡い青磁に癒されます
  


Posted by こせん at 18:46 | Comments(0) | 虎仙窯の事

2011年02月14日

ミスドでバレンタイン

旦那さんの、お父さんにチョコ作ろうかと思ったけど…。

ミスドへ立ち寄ると♪


かっ!可愛い〜O(≧▽≦)O


即決でした。


この、くまさんをあげます。

(*≧m≦*)ププッ
  


Posted by こせん at 15:25 | Comments(0) | 外ごはん★スイーツ

2011年02月13日

おひなさまケーキ

おひなさまのデコレーションケーキ予約受付致します。

一枚目の写真は以前作ったもので参考にしていただければなぁ〜と思います!


飾りは二枚目の写真のものが3台分

三枚目の写真の飾りが2台分

合計5台分おひなさまのデコレーションケーキのみの受付です。


後ろの金屏風はないですが、ぼんぼりとお花は付きます。

女の子の節句のプレゼントなどにいかがですか?
(^ー^)

15センチ…2500円
(4〜6人前)

18センチ…3800円
(8〜10人前)

です。


ひな祭りは3月3日ではありますが・御節句は日曜日あたりにする方が多いでしょうか?


お名前・日にちと・取りに来られる時間・電話番号をお書きの上

0955-22-3095か

オーナーへメールとありますので、そちらへお願いします。


3月2日は、申し訳ないですが、お休みをもらいますので3日に頼まれる方は夕方の受け渡しになりますので、よろしくお願いします。

m(__)m
  


Posted by こせん at 11:52 | Comments(0) | デコレーションケーキ

2011年02月12日

ケーキバイキング!?

Tomomiちゃん・そして、そのお友達からのケーキの注文がありました♪


★バナナタルト

★栗のタルト

★フルーツタルト

3ホール注文頂き、その場で好きなものを食べていくという、ケーキバイキング的で贅沢な感じでしたぁ〜

残りは、お持ち帰り〜
♪( ̄▽ ̄)ノ″



平日はケーキセットは出していませんが1ホール頼んで頂ければ、作ります!!

その場で食べて帰れますし・残りはお持ち帰り出来ますよ(^o^)v


出来れば最低一週間前までに、ご予約頂ければ助かります。

ご予約・お問い合わせは


オーナーメールへどうぞ♪

(^ー^)
  


Posted by こせん at 06:59 | Comments(4) | お客様の笑顔

2011年02月11日

デコレーションすると!

おはようございます。

どうやら 続く…の次のデコレーションを、ばあばが先に更新しちゃったらしいです。

( ̄▽ ̄;)


うささん!情報ありがとうございました。


こちらが出来上がり!の作品です(^o^)

あつきのプレートのアンパンマンは上手に出来たけど♪まさきのは、やせっぽちアンパンマンになりました
( ̄▽ ̄;)


まぁ、解ってくれたので良しとします♪


誕生日会は2人とも賑わせてくれました!

興奮して寝ないほど(-_-;)

はははぁ〜(T-T)  


Posted by こせん at 08:21 | Comments(4) | デコレーションケーキ

2011年02月11日

チビ達の誕生日ケーキ!

誕生日ケーキの中身です。

あるいみ贅沢な作品となりました( ̄▽ ̄)


スライスしたスポンジに生クリームを塗り周りに丸ごと苺をのせました。

真ん中には薄くスライスした苺とバナナを!

その真ん中には、バナナシフォンをのせています。
(バナナシフォンは今日のケーキの生地が残ったので別に焼いといたんです♪)
そしてクリームをナッペしてスポンジをドーム状にのせました。


あとは生クリームでデコレーションです。


続く…。
  


Posted by こせん at 00:54 | Comments(2) | デコレーションケーキ