2018年04月26日
GWワークショップ
ゴールデンウィークのイベントのお知らせです。
今年のGWは『伊万里やきもんまつり』という陶器市になります。

そのイベントとして鍋島 虎仙窯は今年も去年おこなった風鈴透かし彫り体験‼️
そして新しく今年は一輪挿し絵付け体験を行います。
4月29日(日)~5月5日(土)
受付時間…10時~15時まで
所要時間は30分~1時間です
体験料…各1500円
焼き上げてお渡しします。
(送料は別途かかります。)
風鈴は去年より少し大きめの風鈴を透かし彫りしていただきます。


一輪挿しは陶器(土もの)と磁器の二種類です。
お子様のその時の成長の記念に描かせてみませんか?

お花は、このときは洋花を飾っていますが野の花もとっとも可愛いですよ✨
今年も皆様のご参加おまちしています✨
今年のGWは『伊万里やきもんまつり』という陶器市になります。

そのイベントとして鍋島 虎仙窯は今年も去年おこなった風鈴透かし彫り体験‼️
そして新しく今年は一輪挿し絵付け体験を行います。
4月29日(日)~5月5日(土)
受付時間…10時~15時まで
所要時間は30分~1時間です
体験料…各1500円
焼き上げてお渡しします。
(送料は別途かかります。)
風鈴は去年より少し大きめの風鈴を透かし彫りしていただきます。


一輪挿しは陶器(土もの)と磁器の二種類です。
お子様のその時の成長の記念に描かせてみませんか?

お花は、このときは洋花を飾っていますが野の花もとっとも可愛いですよ✨
今年も皆様のご参加おまちしています✨
2018年04月11日
新ブランド『KOSEN』デビューイベント
春の窯元市
虎仙窯の新ブランドの内覧会に来ていただき、ありがとうございました。
次は東京・中川政七商店 GINZA SIXでのデビューイベントのお知らせです。


本日4月11日(水)~24日(水)まで
銀座シックス
中川政七商店で『KOSEN』のデビューイベントをいたします。
ぜひ!お近くのお客様はお立ち寄りください。
11日より17日まで虎仙窯番頭兼絵師の川副隆彦が参ります‼️
鍋島を愛するあつ~い想いをぜひ✨お聞きくださいね(*^^*)
http://www.yu-nakagawa.co.jp/p/3463
虎仙窯の新ブランドの内覧会に来ていただき、ありがとうございました。
次は東京・中川政七商店 GINZA SIXでのデビューイベントのお知らせです。


本日4月11日(水)~24日(水)まで
銀座シックス
中川政七商店で『KOSEN』のデビューイベントをいたします。
ぜひ!お近くのお客様はお立ち寄りください。
11日より17日まで虎仙窯番頭兼絵師の川副隆彦が参ります‼️
鍋島を愛するあつ~い想いをぜひ✨お聞きくださいね(*^^*)
http://www.yu-nakagawa.co.jp/p/3463
2018年04月01日
春の窯元市
新ブランド『KOSEN』内覧会終了いたしました。
ありがとうございます✨

本日4月1日より春の窯元市が開催されます。
内覧会という名は終了いたしましたが引続き展示と商品説明はさせていただきます。
新ブランド『KOSEN』の作品を実際手にとりご覧下さい✨
喫茶は陶器市楽しみに来ていただいているお客様には大変申し訳ないのですが、お休みさせていただいています。
期間中ご購入いただいたお客様と虎仙窯からのDMを持ってきて頂いたお客様・そしてブログ・Facebook・Instagramを見ていただいてるお客様には2階でお茶接待をしています。

SNSをご覧のお客様は虎仙窯スタッフに見たよ~と伝えてください。お茶券をさしあげますね。
よろしくお願いします。
さぁ!大川内山の桜も満開❗✨
綺麗ですよ




ぜひ!ご家族・お友達をお誘い合わせの上おこしください。
スタッフ一同皆様のご来場を心よりおまちしております。
(*´∀`)♪
ありがとうございます✨

本日4月1日より春の窯元市が開催されます。
内覧会という名は終了いたしましたが引続き展示と商品説明はさせていただきます。
新ブランド『KOSEN』の作品を実際手にとりご覧下さい✨
喫茶は陶器市楽しみに来ていただいているお客様には大変申し訳ないのですが、お休みさせていただいています。
期間中ご購入いただいたお客様と虎仙窯からのDMを持ってきて頂いたお客様・そしてブログ・Facebook・Instagramを見ていただいてるお客様には2階でお茶接待をしています。

SNSをご覧のお客様は虎仙窯スタッフに見たよ~と伝えてください。お茶券をさしあげますね。
よろしくお願いします。
さぁ!大川内山の桜も満開❗✨
綺麗ですよ




ぜひ!ご家族・お友達をお誘い合わせの上おこしください。
スタッフ一同皆様のご来場を心よりおまちしております。
(*´∀`)♪
2018年03月31日
新ブランド『KOSEN』内覧会
ご無沙汰しております。

ブログ放置していて申し訳ありません
ご心配して頂いてるお客様もいらっしゃると思いますが、元気に働いておりますよ✨(^o^)v
この度虎仙窯から新しいブランド『KOSEN』が誕生いたしました。
そこで弊社にご住所をいただいているお客様にはご案内が、届いてるかと思います。

本日その内覧会を開催いたします。
喫茶スペースを会場としましてKOSENの商品を展示いたします。
制作者が各作品に込めた思いを交え解説や制作工程の実演も行います。
また300名様限定になりますが、KOSENオリジナル丸ぼうろを配布いたします。
2階ではお茶接待もいたします。
ご案内状がお茶券となりますので、ぜひ!お持ちになってスタッフにお渡しください。
皆様のご来場を心よりおまちしております。

ブログ放置していて申し訳ありません
ご心配して頂いてるお客様もいらっしゃると思いますが、元気に働いておりますよ✨(^o^)v
この度虎仙窯から新しいブランド『KOSEN』が誕生いたしました。
そこで弊社にご住所をいただいているお客様にはご案内が、届いてるかと思います。

本日その内覧会を開催いたします。
喫茶スペースを会場としましてKOSENの商品を展示いたします。
制作者が各作品に込めた思いを交え解説や制作工程の実演も行います。
また300名様限定になりますが、KOSENオリジナル丸ぼうろを配布いたします。
2階ではお茶接待もいたします。
ご案内状がお茶券となりますので、ぜひ!お持ちになってスタッフにお渡しください。
皆様のご来場を心よりおまちしております。
2017年12月18日
子どもクラブのクリスマス会
おはようございます。
私事ではありますが、昨日はこどもクラブのクリスマス会でした。


子供達に楽しんでもらえるよう皆でクッキーにチョコペンで絵を描いたり、生クリームを泡立ててシフォンケーキにデコレーションをしてもらいました。



これは、こせんのクリスマスケーキにある
【お絵かきシフォンケーキ】と同じです。
サンタやおうちの形にうまく、描いたりできるかな?と思っていたんですが、子供達みんな上手い‼️そして、男の子達の斬新さ❗
笑えました( ´∀`)
皆で、わいわい楽しそうに順番にやってくれて、やって良かったなぁと思いました。


こせんの、お絵かきシフォンケーキをご注文してくださったお客さま✨
クリスマスはぜひ!楽しんでくださいね。
今日から喫茶こせんはドリンクのみの営業になります。甘いものはスティックバームクーヘンならあります。
12月今の時期は暇なので、ゆっくりとお茶できます。お友達とお話たくさんされてください(^o^)v
お待ちしています。✨
私事ではありますが、昨日はこどもクラブのクリスマス会でした。


子供達に楽しんでもらえるよう皆でクッキーにチョコペンで絵を描いたり、生クリームを泡立ててシフォンケーキにデコレーションをしてもらいました。



これは、こせんのクリスマスケーキにある
【お絵かきシフォンケーキ】と同じです。
サンタやおうちの形にうまく、描いたりできるかな?と思っていたんですが、子供達みんな上手い‼️そして、男の子達の斬新さ❗
笑えました( ´∀`)
皆で、わいわい楽しそうに順番にやってくれて、やって良かったなぁと思いました。


こせんの、お絵かきシフォンケーキをご注文してくださったお客さま✨
クリスマスはぜひ!楽しんでくださいね。
今日から喫茶こせんはドリンクのみの営業になります。甘いものはスティックバームクーヘンならあります。
12月今の時期は暇なので、ゆっくりとお茶できます。お友達とお話たくさんされてください(^o^)v
お待ちしています。✨
2017年11月06日
酒器まつり
秋の藩窯秋祭りが昨日で終わりました。
たくさんのお客様に来ていただきありがとうございました。
引続き虎仙では11月30日まで酒器祭りを開催します。

たくさんの種類の盃と片口とっくりをご用意していますよ。


今回利き盃セットがあるのですが、飲む器の形によって同じお酒でも味や旨味、香りが違うんです❗☺️
ぜひ!御体感ください。
セット購入の方には、ささやかなプレゼントを差し上げます
たくさんのお客様に来ていただきありがとうございました。
引続き虎仙では11月30日まで酒器祭りを開催します。

たくさんの種類の盃と片口とっくりをご用意していますよ。


今回利き盃セットがあるのですが、飲む器の形によって同じお酒でも味や旨味、香りが違うんです❗☺️
ぜひ!御体感ください。
セット購入の方には、ささやかなプレゼントを差し上げます
2017年10月31日
陶芸体験ワークショップを開催します‼️
お久しぶりです。
こせんです。m(__)m
blogから・かなり!ご無沙汰していました。
ちゃんと元気に頑張っておりましたよ(^o^)v
早いもので、もう秋になり明日11月1日から藩窯秋祭り
陶器市が始まります。
そこで虎仙窯の楽しい企画として✨
陶芸体験ワークショップをしますよ~✨
前回は風鈴透かし彫り体験をしていただきましたが
今回は、なんと!!
三種類の中から選べるワークショップです。
まず1つめ!
★箸置き・小物づくり体験



粘土をコネコネ!自由に箸置き・アクセサリー・豆皿などを作っていただきます。
体験料…お一人様1個作れて送料込・税込1500円
1個増えるごとに+¥500です。
2つめ!
★マグカップ彫刻体験
体験料 お一人様1個 3000円(税込・送料別)


出来上がりは青磁になります。

彫刻体験は少し力と集中力が必要なので小学生のお子様は難しいかなと思います。
高学年のお子様は大丈夫かもしれません。
3つ目!
★ロクロ体験
体験料…お一人様1個3000円(税込・送料別)
こちらのロクロ体験は普段三個まで作れて5000円で承っていますが、1個作られても3個作られても5000円です。
ただしこの陶器市期間中は1個3000円で予約なしで作れちゃいますよ✨
1個増えるごとに+¥1000
3個作られたら5000円になりますが3個の場合は喫茶こせんのドリンク付です✨(*´∀`)♪



出来上がりは青磁貫入です。

ロクロ体験は保育園のお子さんでも大丈夫ですよ。
予約なしで順番待ちはあるかもですが随時できます。
体験料に関しては現金のみ(カードNG)になります。
ぜひ!この機会にお子さまと御家族連れでおいでくださいね。

期間中は、しほみ食堂さんや5287pizzaやさんも出店されるので食事の心配は無用です❗☺️
皆様のお越しをお待ちしています。
こせんです。m(__)m
blogから・かなり!ご無沙汰していました。
ちゃんと元気に頑張っておりましたよ(^o^)v
早いもので、もう秋になり明日11月1日から藩窯秋祭り
陶器市が始まります。
そこで虎仙窯の楽しい企画として✨
陶芸体験ワークショップをしますよ~✨
前回は風鈴透かし彫り体験をしていただきましたが
今回は、なんと!!
三種類の中から選べるワークショップです。
まず1つめ!
★箸置き・小物づくり体験



粘土をコネコネ!自由に箸置き・アクセサリー・豆皿などを作っていただきます。
体験料…お一人様1個作れて送料込・税込1500円
1個増えるごとに+¥500です。
2つめ!
★マグカップ彫刻体験
体験料 お一人様1個 3000円(税込・送料別)


出来上がりは青磁になります。

彫刻体験は少し力と集中力が必要なので小学生のお子様は難しいかなと思います。
高学年のお子様は大丈夫かもしれません。
3つ目!
★ロクロ体験
体験料…お一人様1個3000円(税込・送料別)
こちらのロクロ体験は普段三個まで作れて5000円で承っていますが、1個作られても3個作られても5000円です。
ただしこの陶器市期間中は1個3000円で予約なしで作れちゃいますよ✨
1個増えるごとに+¥1000
3個作られたら5000円になりますが3個の場合は喫茶こせんのドリンク付です✨(*´∀`)♪



出来上がりは青磁貫入です。

ロクロ体験は保育園のお子さんでも大丈夫ですよ。
予約なしで順番待ちはあるかもですが随時できます。
体験料に関しては現金のみ(カードNG)になります。
ぜひ!この機会にお子さまと御家族連れでおいでくださいね。

期間中は、しほみ食堂さんや5287pizzaやさんも出店されるので食事の心配は無用です❗☺️
皆様のお越しをお待ちしています。
2017年05月03日
ふうりんすかし彫り体験
1日2日と中休みがあって今日からは本格的な連休❗

5日まで大川内山展示場で 「ふうりんの透かし彫り体験」が出来ます。
今年の夏はご自分の作ったふうりんの音で涼しい夏を過ごして見ませんか?
また、毎日、商品も蔵から随時追加していますよ(今日は鯵やイルカを描いたお皿が出てきます)。


伊万里駅からタクシーなら10分ほど 有田からも車で30分位でこれる距離です。
こちら方面へは、比較的渋滞は段和され、スムーズに動いてる様です。
新緑が綺麗な時期ですので、ぜひ後半の連休は、大川内山へ遊びにきてくださいね

マッサージもあります。

もちろん!喫茶もケーキ焼いてお待ちしています(*´∀`)♪。
本日は
★苺のショートケーキ
★バナナタルト
★タピオカシフォンケーキ
を出しますよ

5日まで大川内山展示場で 「ふうりんの透かし彫り体験」が出来ます。
今年の夏はご自分の作ったふうりんの音で涼しい夏を過ごして見ませんか?
また、毎日、商品も蔵から随時追加していますよ(今日は鯵やイルカを描いたお皿が出てきます)。


伊万里駅からタクシーなら10分ほど 有田からも車で30分位でこれる距離です。
こちら方面へは、比較的渋滞は段和され、スムーズに動いてる様です。
新緑が綺麗な時期ですので、ぜひ後半の連休は、大川内山へ遊びにきてくださいね

マッサージもあります。

もちろん!喫茶もケーキ焼いてお待ちしています(*´∀`)♪。
本日は
★苺のショートケーキ
★バナナタルト
★タピオカシフォンケーキ
を出しますよ
2017年04月30日
陶器市2日目
おはようございます!☀❗
昨日は陶器市1日目
無事に終わりました。
さすがGW陶器市!たくさんのお客様に来ていただきました。
ありがとうございます✨

お客様が焼き物に少しでも興味持っていただけるようディスプレイにも力をいれました。

実演も今年は釉薬がけが見れますよ✨(*´∀`)♪
そして今日30日のみにはなりますが、喫茶を休んで丸ぼうろとお茶(もしくは珈琲)の無料接待を行います!!

佐賀市にある老舗 鶴屋さんの丸ぼうろをご試食できますよ
可愛い鯉のぼり丸ぼうろです。

虎仙窯からの招待状をお持ちいただいた方と1000円以上お買い上げいただいた方を対象とさせて頂きます。
そして!そしてブログをご覧頂いたお客様!このページをご提示ください。
ご提示頂いたお客様にも接待させて頂きます。

リラクゼーションは午後からの営業となります。
店内奥に入って二階で出来ます❗
お連れ様がいらっしゃる場合でも二階でご休憩出来ますよ~
お子さまがいらっしゃっても大丈夫です。


さぁ!今日も虎仙スタッフ気合い入れて頑張ります❗☺
よろしくお願いしますm(__)m
昨日は陶器市1日目
無事に終わりました。
さすがGW陶器市!たくさんのお客様に来ていただきました。
ありがとうございます✨

お客様が焼き物に少しでも興味持っていただけるようディスプレイにも力をいれました。

実演も今年は釉薬がけが見れますよ✨(*´∀`)♪
そして今日30日のみにはなりますが、喫茶を休んで丸ぼうろとお茶(もしくは珈琲)の無料接待を行います!!

佐賀市にある老舗 鶴屋さんの丸ぼうろをご試食できますよ
可愛い鯉のぼり丸ぼうろです。

虎仙窯からの招待状をお持ちいただいた方と1000円以上お買い上げいただいた方を対象とさせて頂きます。
そして!そしてブログをご覧頂いたお客様!このページをご提示ください。
ご提示頂いたお客様にも接待させて頂きます。

リラクゼーションは午後からの営業となります。
店内奥に入って二階で出来ます❗
お連れ様がいらっしゃる場合でも二階でご休憩出来ますよ~
お子さまがいらっしゃっても大丈夫です。


さぁ!今日も虎仙スタッフ気合い入れて頑張ります❗☺
よろしくお願いしますm(__)m
2017年04月25日
風鈴彫刻体験のお知らせ。

5月1日~5日まで初の試み。
風鈴彫刻体験をします!!

場所はもちろん!!
大川内山の虎仙窯。
お子さまや、初めての方も出来るように指導いたしますよ✨

この夏自分で作った風鈴で夏を楽しみませんか?
お一人様1300円で体験できます。
ロクロ体験も随時受け付けております。
ちょっと早いですがお子さまの夏休みの宿題・自由工作にもいいかもです。
一応1日30個ぐらいの予定ですので、この日にしたい!!っていう方はご予約も受け付けます。
虎仙窯
0955-22-3095までどうぞ!!

2017年04月24日
陶器市のイベント
今日はとても天気がよく気持ちいいですね✨
大川内山の駐車場のところでは、鯉のぼりが気持ち良さそうに游いでいますよ✨(*´∀`)♪

もうすぐ陶器市❗
今年は4月29日~5月3日にあります。
なぜに有田と同じく5月5日までじゃないんだっ!とつっこみたくなりますが、そこは今年はじめてなので、とりあえず5日間にされているそうです。
でも虎仙窯は5日までイベント
7日までセールを行いますよ
まず!イベントの1つとして歩き疲れたお客様のためにリラクゼーションをご用意しています。
10分ごとワンコイン(500円)で足の疲れ・肩こり・ヘッドとお客様のご要望で施術されます。
もちろん20分・30分お時間がある方は、たくさん癒されてください。



伊万里にある【心楽】さんに29日~5月5日まで来ていただきます。
http://imari-sinraku.crayonsite.net/
私も整体していただくんですが、気持ち良いですよ
今年はお客様が虎仙に来てもらって楽しかったね✨✨と喜んで頂けるようなイベントにしたいと思っています
次は風鈴彫刻体験の事を書きたいと思います
大川内山の駐車場のところでは、鯉のぼりが気持ち良さそうに游いでいますよ✨(*´∀`)♪

もうすぐ陶器市❗
今年は4月29日~5月3日にあります。
なぜに有田と同じく5月5日までじゃないんだっ!とつっこみたくなりますが、そこは今年はじめてなので、とりあえず5日間にされているそうです。
でも虎仙窯は5日までイベント
7日までセールを行いますよ
まず!イベントの1つとして歩き疲れたお客様のためにリラクゼーションをご用意しています。
10分ごとワンコイン(500円)で足の疲れ・肩こり・ヘッドとお客様のご要望で施術されます。
もちろん20分・30分お時間がある方は、たくさん癒されてください。



伊万里にある【心楽】さんに29日~5月5日まで来ていただきます。
http://imari-sinraku.crayonsite.net/
私も整体していただくんですが、気持ち良いですよ
今年はお客様が虎仙に来てもらって楽しかったね✨✨と喜んで頂けるようなイベントにしたいと思っています

次は風鈴彫刻体験の事を書きたいと思います
2017年01月24日
東京ドームテーブルウェアフェスティバルのお知らせ
お知らせ。

1月29日より2月6日
東京ドームであるテーブルウェアフェスティバルに今年も虎仙窯でます。

今年は伊万里鍋島焼✖輪島塗のコラボ企画がありメインに飾られるそうなので私もお手伝いに行きたいと思ってます。
私は長期間は行けないので5*6日のみ会場にいます。
ぜひ!お近くの人はお越しください
ただ気軽に入れる金額ではないです
入場料お一人様前売り券1800円
当日券2100円。
当日でも1700円で入れる割引ハガキあります。
ほしいかたは大川内山にあります。
もしくはメッセージでご連絡先いただければお送りします。
入場料高いですが、その価値はぜったいあると思います✨

個人的には著名人のテーブルウェアに出されている原田知世さんに逢いたい私です( ☆∀☆)
来てると良いなぁ✨
2月は出張が入ってたり勉強会があったり、授業参観があったりで休むことが多くなると思います。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m

1月29日より2月6日
東京ドームであるテーブルウェアフェスティバルに今年も虎仙窯でます。

今年は伊万里鍋島焼✖輪島塗のコラボ企画がありメインに飾られるそうなので私もお手伝いに行きたいと思ってます。
私は長期間は行けないので5*6日のみ会場にいます。
ぜひ!お近くの人はお越しください
ただ気軽に入れる金額ではないです
入場料お一人様前売り券1800円
当日券2100円。
当日でも1700円で入れる割引ハガキあります。
ほしいかたは大川内山にあります。
もしくはメッセージでご連絡先いただければお送りします。
入場料高いですが、その価値はぜったいあると思います✨

個人的には著名人のテーブルウェアに出されている原田知世さんに逢いたい私です( ☆∀☆)
来てると良いなぁ✨
2月は出張が入ってたり勉強会があったり、授業参観があったりで休むことが多くなると思います。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m
2016年12月26日
GD35 筋肉餅つき!

お知らせです。
12月29日12時から~
筋肉餅つきあります
筋肉好きなあなた!
おもち好きなあなた!
( ☆∀☆)おもち食べに来てください。
場所は大川内山 鍋島焼会館前です。
2016年12月23日
ランチ本が届きました✨
おはようございます。
唐津・伊万里のランチ巡りBOOK来ましたぁ~

今日からから販売します!
喫茶こせんでお買い上げいただいたお客様には、期限を5月31日まで延ばした・もう一回500円でケーキセットを食べれるチケットをつけます。✨
来年からランチ本・年に2回の発行になるそうです。
1~3月のあとは7~9月だそう。
1~3月が終わっても5月いっぱいまで、ゆっくりと使えますよ✨
価格は1000円です。
お取り置きも出来ますのでご連絡下さい。
お待ちしています
唐津・伊万里のランチ巡りBOOK来ましたぁ~

今日からから販売します!
喫茶こせんでお買い上げいただいたお客様には、期限を5月31日まで延ばした・もう一回500円でケーキセットを食べれるチケットをつけます。✨
来年からランチ本・年に2回の発行になるそうです。
1~3月のあとは7~9月だそう。
1~3月が終わっても5月いっぱいまで、ゆっくりと使えますよ✨
価格は1000円です。
お取り置きも出来ますのでご連絡下さい。
お待ちしています
2016年12月20日
ランチ本の予約受付
お知らせです。
来月1月~3月に使えるランチ本に又載せます。

次回も今回と同じく、喫茶こせんで本を買っていただいたお客様には期限をのばした・もう一回使える券をつけます。
ぜひ!買う予定があるお客様は、こせんで買ってください
予約を受け付けますので、ほしいお客様はメッセージでご予約くださいね✨
お待ちしています(^-^)/
来月1月~3月に使えるランチ本に又載せます。

次回も今回と同じく、喫茶こせんで本を買っていただいたお客様には期限をのばした・もう一回使える券をつけます。
ぜひ!買う予定があるお客様は、こせんで買ってください
予約を受け付けますので、ほしいお客様はメッセージでご予約くださいね✨
お待ちしています(^-^)/
2016年09月01日
9月1日の記事
おはようございます♪

本日よりランチ本が使用できますが、私ただ今…皮膚科に居ます( ̄▽ ̄;)
顔に湿疹が出てですねぇ~
何かのアレルギーが出たのか?
何なのかはわかりませんが受診中です。
ランチ本を使える時間帯までには帰ってこれると思います!
ランチ本のご利用時間が13時~15時までです。
あと今号からご予約制とさせていただきました。
お電話予約をお願いしますm(__)m
★ガトーショコラと抹茶シフォンが本日のケーキとなっております。


本日よりランチ本が使用できますが、私ただ今…皮膚科に居ます( ̄▽ ̄;)
顔に湿疹が出てですねぇ~
何かのアレルギーが出たのか?
何なのかはわかりませんが受診中です。
ランチ本を使える時間帯までには帰ってこれると思います!
ランチ本のご利用時間が13時~15時までです。
あと今号からご予約制とさせていただきました。
お電話予約をお願いしますm(__)m
★ガトーショコラと抹茶シフォンが本日のケーキとなっております。


2016年08月25日
ランチ本4号
9月1日から11月まで使えるランチ本届きました~。

前回は、お休みしましたが今号には喫茶こせんも参加してます。

予約を取っていたので店売りは残り3冊になりました。
普通は一冊につき一回限りの利用に なるんですが喫茶こせんで買っていただいた場合2回使えます。

2回目は別に名刺サイズの券をつけてます。
しかも来年1月31日まで使えるようにしています。
あと残り3冊!
1冊1000円!
前号より14件多くて今回は71件が参加してます。
伊万里では新規でLIBCOFFEEさんやCAFE MUSEUMさんも参加されていますよ~
本のお買い求めは、まずは各店舗さんでよろしくお願いしますm(__)m

前回は、お休みしましたが今号には喫茶こせんも参加してます。

予約を取っていたので店売りは残り3冊になりました。
普通は一冊につき一回限りの利用に なるんですが喫茶こせんで買っていただいた場合2回使えます。

2回目は別に名刺サイズの券をつけてます。
しかも来年1月31日まで使えるようにしています。
あと残り3冊!
1冊1000円!
前号より14件多くて今回は71件が参加してます。
伊万里では新規でLIBCOFFEEさんやCAFE MUSEUMさんも参加されていますよ~
本のお買い求めは、まずは各店舗さんでよろしくお願いしますm(__)m
2016年08月05日
ランチ本の撮影
今日はランチ本の4号撮影でした。

3号はお休みしましたが4号は出します!!
良かったら本を買ってください♪
(*≧∀≦*)

喫茶こせんで買ってもらった特典として
750円のケーキセット→500円になるのを1回だけではなく2回使えるように2回目の券を差し上げます(’-’*)♪
販売は8月末になりますが今から予約受け付けています。
予約はFacebookメッセージや直接お電話でも大丈夫です。
0955-22-3095
価格は1000円です。
よろしくお願いしますm(__)m

3号はお休みしましたが4号は出します!!
良かったら本を買ってください♪
(*≧∀≦*)

喫茶こせんで買ってもらった特典として
750円のケーキセット→500円になるのを1回だけではなく2回使えるように2回目の券を差し上げます(’-’*)♪
販売は8月末になりますが今から予約受け付けています。
予約はFacebookメッセージや直接お電話でも大丈夫です。
0955-22-3095
価格は1000円です。
よろしくお願いしますm(__)m
2016年04月02日
春の窯元市が始まりました♪
おはようございます。
昨日は私にハプニングがあったため、喫茶は遅れ気味の陶器市のスタートとなりました(;>_<;)
虎仙では特価品・アウトレットを除く全商品3割引となります。
アウトレットは普段より価格も下げられています♪
そして5000円以上お買い上げのお客様は空くじなしのくじがひけますよ~♪(*^^*)
はずれ!でもまめ皿が2枚です!!
喫茶は手作りの新作バックが入ってきました♪
マザーズバックくらいの大きさのものです。





蝶ネクタイがとっても可愛いです♪
襟にとめるクリップタイプのものもあります。
ぜひ!手にとって見てくださいね♪
桜も見頃です♪

皆様のお越しをお待ちしております♪(*^^*)
昨日は私にハプニングがあったため、喫茶は遅れ気味の陶器市のスタートとなりました(;>_<;)
虎仙では特価品・アウトレットを除く全商品3割引となります。
アウトレットは普段より価格も下げられています♪
そして5000円以上お買い上げのお客様は空くじなしのくじがひけますよ~♪(*^^*)
はずれ!でもまめ皿が2枚です!!
喫茶は手作りの新作バックが入ってきました♪
マザーズバックくらいの大きさのものです。





蝶ネクタイがとっても可愛いです♪
襟にとめるクリップタイプのものもあります。
ぜひ!手にとって見てくださいね♪
桜も見頃です♪

皆様のお越しをお待ちしております♪(*^^*)
2016年02月01日
テーブルウェア・フェスティバル
昨日31日よりテーブルウェア・フェスティバル2016が東京ドームで始まりました!
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

持っていっていたココット皿が既に売り切れたって事だったので早速きのう夕方便で送りました♪

幸せを呼ぶ♪(*´∇`*)ふくろうさんもドームに持っていっています。


全国各地から選ばれた窯元が沢山出展しています。
ぜひ!お近くの方は遊びに行かれてくださいね。
2月8日まで開催されています。
川副民枝・川副隆彦・青木昌勝3名がお待ちしています♪
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

持っていっていたココット皿が既に売り切れたって事だったので早速きのう夕方便で送りました♪

幸せを呼ぶ♪(*´∇`*)ふくろうさんもドームに持っていっています。


全国各地から選ばれた窯元が沢山出展しています。
ぜひ!お近くの方は遊びに行かれてくださいね。
2月8日まで開催されています。
川副民枝・川副隆彦・青木昌勝3名がお待ちしています♪