2016年01月31日
食育祭~アルカス~
今日は、佐世保のアルカスで食育祭があっています。

さざなみ保育園のブースで焼き物だけ参加させて頂いています。
今回のテーマが体の中から綺麗になる(元気になる)食事ということで。
腸を綺麗にする食材を使い
★具だくさんスープ(蓮根・ゴボウ・ニンジン・玉ねぎ・ひよこ豆・ベーコン)
★免疫力アップの食材
菜の花を使って菜の花と海老のトマトスパ
★舞茸とほうれん草のキッシュ
舞茸 免疫力アップの食材
★ビタミンをとるという事でフルーツ。
焼き物は、今年の干支のおさるさんと菜の花を描いてもらいました。

親子のおさるさんがとっても可愛いですよ~。
いろんな催し物や物産・スイーツなどもありますので!ぜひ!遊びに行かれてみてくださいね。

さざなみ保育園のブースで焼き物だけ参加させて頂いています。
今回のテーマが体の中から綺麗になる(元気になる)食事ということで。
腸を綺麗にする食材を使い
★具だくさんスープ(蓮根・ゴボウ・ニンジン・玉ねぎ・ひよこ豆・ベーコン)
★免疫力アップの食材
菜の花を使って菜の花と海老のトマトスパ
★舞茸とほうれん草のキッシュ
舞茸 免疫力アップの食材
★ビタミンをとるという事でフルーツ。
焼き物は、今年の干支のおさるさんと菜の花を描いてもらいました。

親子のおさるさんがとっても可愛いですよ~。
いろんな催し物や物産・スイーツなどもありますので!ぜひ!遊びに行かれてみてくださいね。
2016年01月29日
本日のケーキ
1月29日
雨の金曜日になりました。
断水も大川内山は解除されましたが、濁り水が続いています。
うちは、井戸水があるので一回沸騰させて珈琲など出しています。
※井戸水は水質検査して無菌なので安全です
ただ冷たいものに関しては氷が出来ないので温かいものだけ出しています。
(冬で良かった
)
本日のケーキは
★苺のショートケーキ

★バナナタルト

の二種類です。
雨ですが、雨の大川内山の景色も風情があり素敵です。
ぜひ!お越しくださいね。
雨の金曜日になりました。
断水も大川内山は解除されましたが、濁り水が続いています。
うちは、井戸水があるので一回沸騰させて珈琲など出しています。
※井戸水は水質検査して無菌なので安全です
ただ冷たいものに関しては氷が出来ないので温かいものだけ出しています。
(冬で良かった

本日のケーキは
★苺のショートケーキ

★バナナタルト

の二種類です。
雨ですが、雨の大川内山の景色も風情があり素敵です。
ぜひ!お越しくださいね。
2016年01月27日
ドリンクのみの営業です

1月27日。
大川内山に出勤してきました!!
道は通れますが、雪はまだまだ積もっています。
しかし!!伊万里断水中で水が出ません
(;>_<;)
給水車と幸い井戸水があるので沸かして飲み物だけは出来ます。
ケーキは、本日はありませんので、ご了承くださいm(__)m。
ちなみに断水は、しばらく続くようです。
さぁ!どうしよう…(´д`|||)
2016年01月26日
ん~(-_-;)まだ無理
1月26日
おはようございます。
今朝の大川内山の景色です。


義妹から送ってもらいましたが…。
まだ街と比べ積もっていて道路がガリガリと凍っている模様(;´д`)
子供たちも休校になっているので、今日もお休みいただいて、もともと明日27日お休みだったのを振替えて明日は、営業します。
ただし仕込みが出来ていないので明日はドリンクのみの営業です。
よろしくお願いしますm(__)m
おはようございます。
今朝の大川内山の景色です。


義妹から送ってもらいましたが…。
まだ街と比べ積もっていて道路がガリガリと凍っている模様(;´д`)
子供たちも休校になっているので、今日もお休みいただいて、もともと明日27日お休みだったのを振替えて明日は、営業します。
ただし仕込みが出来ていないので明日はドリンクのみの営業です。
よろしくお願いしますm(__)m
2016年01月25日
本日も臨時休業


本日25日も臨時休業いたします。
m(__)m
写真は大川内山の写真です。
(写真は鍋島焼会館の原さんのお写真をお借りしました。スミマセン(^-^;))
とっても風情があり良い写真♪
しかし!こんな状況なので出社出来ません。
学校も休校になりました。
明日も行けるのか心配ですが…又ご報告したいと思います。
事故も多発しているそうです。
外出される方は充分にお気をつけてくださいね。
2016年01月24日
本日は臨時休業させていただきます。
おはようございます!
今日は、朝起きると一面は銀世界…。

みなさまのおうちの近くも、たくさん積もっている事でしょうね(;>_<;)
大川内山も、かなり積もっているはずです(; ̄ー ̄A
そして、さらに夕方にかけて雪が降り積もるという予報。
本日24日は臨時休業とさせていただきますm(__)m
明日も雪の状況次第でお休みするかしないかを決めたいと思います。
おうちで、今日は子供たちと、遊びます。
子供たちが生まれて、こんなに雪が積もったのは初めてで雪景色をみて!
[わぁ~(*´∇`*)雪だるま作り放題!雪合戦し放題やん!!♪((o(^∇^)o))]とはりきっております。
私も久々張り切って遊びます!!
寒さに耐えれるかが課題ですが…(^-^;)
今日は、朝起きると一面は銀世界…。

みなさまのおうちの近くも、たくさん積もっている事でしょうね(;>_<;)
大川内山も、かなり積もっているはずです(; ̄ー ̄A
そして、さらに夕方にかけて雪が降り積もるという予報。
本日24日は臨時休業とさせていただきますm(__)m
明日も雪の状況次第でお休みするかしないかを決めたいと思います。
おうちで、今日は子供たちと、遊びます。
子供たちが生まれて、こんなに雪が積もったのは初めてで雪景色をみて!
[わぁ~(*´∇`*)雪だるま作り放題!雪合戦し放題やん!!♪((o(^∇^)o))]とはりきっております。
私も久々張り切って遊びます!!
寒さに耐えれるかが課題ですが…(^-^;)
2016年01月16日
1月16日の記事
今日は、とっても良い天気になりました♪(*^^*)
外は気持ちが良いです♪
本日のケーキ!!
今日は、3種類です。

★ベイクドチーズケーキ
★ガトーショコラ
★洋梨のタルト~アイスつき~

ランチ本のお客様は13時から使えます。
だいたい17時頃までですが
(観光地の閉店時間は早いです)
今日は用事があるので、きっちり17時で閉めたいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
それでは、皆さまのお越しをお待ちしています( ´∀`)/~~
外は気持ちが良いです♪
本日のケーキ!!
今日は、3種類です。

★ベイクドチーズケーキ
★ガトーショコラ
★洋梨のタルト~アイスつき~

ランチ本のお客様は13時から使えます。
だいたい17時頃までですが
(観光地の閉店時間は早いです)
今日は用事があるので、きっちり17時で閉めたいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
それでは、皆さまのお越しをお待ちしています( ´∀`)/~~
2016年01月14日
店休日のお知らせ
おはようございます♪
店休日のお知らせです。
急ですみません(;>_<;)
本日14日
19日(火)
27日(水)
となっております。
虎仙窯の方は年中無休!開いております。
ぜひ!お越しくださいね♪
店休日のお知らせです。
急ですみません(;>_<;)
本日14日
19日(火)
27日(水)
となっております。
虎仙窯の方は年中無休!開いております。
ぜひ!お越しくださいね♪
2016年01月05日
新年の挨拶。
遅れましたが…( ̄▽ ̄;)
新年明けましておめでとうございます♪(*^^*)
今年は1日だけお休みをいただいて、2*3*4と営業していました。
その代わり、ちょっと遅れて5*6日とお休みを頂いています。
3日はいとこの娘ちゃん達二人がお手伝いしてくれました(*^¬^*)

私は男の子二人の母ですが、男の子と女の子では、まったく違いますね~
小さいけど、きちんと丁寧に洗ってふきあげてくれました。
大きくなったら即戦力になってくれるよう育て上げたいと思います(笑)
たまぁ~に来てお手伝いしたがるので、お客様のもとにお水やおしぼりを持っていきます。
もしその場面に出会すことがあれば、御協力ください♪(*^^*)
よろしくお願いしますm(__)m
2月で1階にリニューアルオープンして1年がたつのですが、ランチ本の影響もあり観光のお客様だけではなく地元のお客様にもきていただけるようになりました。
この一年も沢山のお客様とお逢いできたらなと思っています。
よろしくお願いいたします。
m(__)m
新年明けましておめでとうございます♪(*^^*)
今年は1日だけお休みをいただいて、2*3*4と営業していました。
その代わり、ちょっと遅れて5*6日とお休みを頂いています。
3日はいとこの娘ちゃん達二人がお手伝いしてくれました(*^¬^*)

私は男の子二人の母ですが、男の子と女の子では、まったく違いますね~
小さいけど、きちんと丁寧に洗ってふきあげてくれました。
大きくなったら即戦力になってくれるよう育て上げたいと思います(笑)
たまぁ~に来てお手伝いしたがるので、お客様のもとにお水やおしぼりを持っていきます。
もしその場面に出会すことがあれば、御協力ください♪(*^^*)
よろしくお願いしますm(__)m
2月で1階にリニューアルオープンして1年がたつのですが、ランチ本の影響もあり観光のお客様だけではなく地元のお客様にもきていただけるようになりました。
この一年も沢山のお客様とお逢いできたらなと思っています。
よろしくお願いいたします。
m(__)m
