2013年11月02日

陶器市2日目

本日2日目の陶器市。

はい!また終了してしまいました(。>д<)

朝から、ちょこちょこ文を作っているのですが、なんせ一人でやっているもので、またまたUP出来ずこの時間です(´д`|||)

今日は、休みに入ったので朝からたくさんのお客様に来ていただきました。

喫茶も暇でしたが、やはりおやつタイムからバタバタし始め今日は、忙しかったです。

ケーキもほぼ完売しました。

ありがとうございましたm(._.)m



本日はケーキじゃなく私の弟!

青木 昌勝の作品をご紹介します。

陶器市期間中自分のコーナーをもうけてもらい販売しています。


青磁は、青磁でもアルゼンチンのグラシアレスにある天然氷河(世界遺産)をイメージして作った光輝く青磁です。

氷なので光輝くけどマットな感じの釉薬を調合してかけて焼いてます。


もちろん!!弟は、ロクロ士なのでひとつひとつ手造りの作品です。



料理を盛ってみるとこんな感じ。
(*^^*)
すごく料理が映えます♪



彫刻した可愛いカップもあります!!

写真では解りづらいですが、虎仙窯の青磁とはまた違った色・質感になります。

ぜひ!遊びにこられて手にとって質感を感じられてください。

陶器市期間だけの、ある在庫ぶんだけの限定らしいです。

(*^▽^)/★*☆♪

お早めに~


さぁ!あと少し頑張ります♪

では
('ー')/~~



同じカテゴリー(虎仙窯の事)の記事画像
春の窯元市
ロクロ体験
ひなまつりフリーコップ
キティちゃんのお食い初め揃い。
ありがとうございました。
営業しています。
同じカテゴリー(虎仙窯の事)の記事
 春の窯元市 (2015-04-05 13:53)
 ロクロ体験 (2015-03-23 20:27)
 ひなまつりフリーコップ (2015-03-02 09:57)
 キティちゃんのお食い初め揃い。 (2015-02-06 10:37)
 ありがとうございました。 (2014-12-31 23:24)
 営業しています。 (2014-12-02 12:44)

Posted by こせん at 20:03 | Comments(0) | 虎仙窯の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。