2013年03月12日

お弁当の日

今日は、保育園のお別れ遠足で、お弁当の日でした。

いつもより、早起きをして子供が好きなドラえもん弁当を作りましたよ。(p^-^)p



何が大変かって、やっぱり海苔をカットしたり、パーツを作っていくのが大変で、時間がかかります。
(。>д<)

くりぬくグッズを持っていないので、ぜんぶハサミか包丁です(ToT)

だから時間がかかるんだな……。


しかし子供が笑顔になれるよう♪母は頑張りますよ

(^o^)v

同じカテゴリー(双子Boy’s)の記事画像
ひな祭りコンサート
手作りクッキー
フェルマ木須さんに行ってきました。
藤子・F・不二雄展
ドラえもん
何とか元気♪
同じカテゴリー(双子Boy’s)の記事
 ひな祭りコンサート (2015-02-28 09:09)
 今日は、小児科 (2015-02-17 11:04)
 手作りクッキー (2015-01-24 13:29)
 フェルマ木須さんに行ってきました。 (2014-12-05 20:36)
 衝撃的な運動会! (2014-09-28 20:32)
 風邪 (2014-06-04 21:00)

Posted by こせん at 18:07 | Comments(4) | 双子Boy’s
この記事へのコメント
さすが!さすがです!こせんさん!
お子さんの笑顔の為に頑張るママさん、素敵です♪
Posted by スピカスピカ at 2013年03月12日 18:10
す、すごい!!

完璧なドラえもん
(* ̄O ̄)ノ♪


これは大喜びされたコトでしょう(`∇')

海苔を型で抜かず、
ハサミで型をとるなんて
ホントにすごいです
O(≧▽≦)O

ワタシにはできません
(´Д`)チーン
Posted by 4人のママ at 2013年03月12日 21:54
いっぱい(^-^;)いっぱいで頑張っています。
なんで、キャラ弁なんて流行ったんでしょう(。>д<)
作る方は必死であります。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted by こせん at 2013年03月12日 21:55
4人のママさん。
かなり時間がかかりました。
(´д`|||)

保育園の先生によると、ドラえもん喜んでいたけど、ドラえもんおにぎりだけ、なかなか食べれなかったそうです。
(^-^;)

好きなキャラ弁も考えものですね。
(^ー^;A
Posted by こせんこせん at 2013年03月12日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。