2011年01月25日

食育祭…3

おはようございます!

昨日のつづきです(^-^)/


今回参加させていただいた【さざなみ保育園】でのテーブルコーディネート★


園長先生は器にもこだわりたい!という事で、虎仙窯にお声をかけてくれました。

最初は器だけの提供でしたが、せっかくなら料理を盛ろうと、従姉妹の、ともちゃんが一生懸命考え作ってくれました。

(*^-')b


お内裏様とお雛様が彫刻された器には、ちらし寿司♪
この青磁の彫刻、素敵でしょう?
私・お気に入りです。


桜が描かれた器には、蛤のお吸い物


スプーンには菜の花の和え物です。


デザートに苺大福♪

これも手作りで作ってくれたんですよ〜


皆さん、可愛い〜とカメラを手に写真撮っていかれていました(^-^)v


園長先生

食も大切なんだけど、作ったものも・のせる器ひとつで、こんなにも素敵に目を楽しませてくれるものになります♪

と大満足されてたみたいです。



しかし喜んで頂いて嬉しかったです。
(*^ー^)ノ♪


私たちも食育祭に参加させていただき、とても勉強になりました。


この食育祭!おすすめです!!


又、来年?になりますが、是非行かれてみてくださいね!



さざなみ保育園の先生方

ありがとうございました。

m(__)m


同じカテゴリー(日々の出来事★)の記事画像
本日は臨時休業させていただきます。
本日のケーキ
初節句
お菓子のお勉強。
お久しぶりです
フェルマ木須さんに行ってきました。
同じカテゴリー(日々の出来事★)の記事
 本日は臨時休業させていただきます。 (2016-01-24 10:16)
 本日のケーキ (2015-05-24 12:01)
 初節句 (2015-04-26 09:59)
 お菓子のお勉強。 (2015-02-04 15:44)
 お久しぶりです (2015-02-02 18:12)
 お知らせ (2015-01-22 16:06)

Posted by こせん at 08:45 | Comments(0) | 日々の出来事★
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。