2011年01月24日
食育祭…2



どこの保育園も給食で出た食べ残しを肥料にして園児達と野菜作りをやっているようです。
ヽ(・∀・)ノ
畑がない所はプランターで育てているみたいですが、すごく美味しそうな野菜達(*^^*)
虎仙窯が展示させていただいた保育園は【さざなみ保育園】
こちらは、わらで納豆作りさせたり、皆でピザ作りや、クリスマスにはクッキーでおうちを作って飾りにし最後は皆で食べるそうです。
こんなふうに土作りから農業体験等をして子供達へ食の大切さを学んでもらう!
そして、その体験が体も動かす!
しかも佐世保市は保育園だけじゃなく小中学校も熱心に取り組んでいるそうです。
こういう学校に通えている子供達は幸せですねぇ〜
(^ー^)
つづく
2011年01月24日
食育祭…1


食育祭〜
アルカスの中へ入ると、かなりの賑わいぶり!
こんなに多いの〜?
Σ(゜д゜;)とびっくり
虎仙窯スタッフは早くに行っていましたが私は子連れだったので昼前に到着しました!
まずは腹ごしらえ(^o^;)
今回のお弁当【食育祭】
ということもあり、かなりのこだわり!
左上から下へ
ミートボール
白和え
卵焼き
真ん中の上
白身魚のフライ
合鴨農法の無農薬玄米ご飯
右上から下へ
ひじきの煮付け
ポテトフライ
五目煮 でした〜。
すべての野菜が甘くやさしい味なんです。
とても美味しかったですよ。
他にも種類はありましたが1500食ほどのお弁当がほぼ完売したらしいです!
続きは又後でぇ〜