2013年04月04日
お知らせ

たくさんのお客様に来ていただきありがとうございました。
が!!今までは1日~5日までと決まっていた窯元市
たぶん、いつも通りと思い来ていただくお客様もたくさんいらっしゃいます。
なので!(о´∀`о)虎仙窯は 5日まで特価品・サービス品を除き全品3割引いたしております。
そして今日までは実演もおこなっておりますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
(*^▽^*)
お待ちしております。
2013年04月02日
陶器市4日目
陶器市4日目です。

今日は、雨から始まりましたが…お昼になり晴れ間がみえてきました。
土日は、とてもたくさんのお客さまで賑わっていましたが、平日はのんびりな陶器市となっています。
(ノ´∀`*)
虎仙窯では、陶器市期間は実演を見ることができます。


じっくりと見れますよ。
もちろんロクロの実演もやっております。
ぜひ!みに来てくださいね、
そして、疲れたら喫茶こせんで、ケーキとコーヒーで癒されてくださいませ(*^^*)

今日は、雨から始まりましたが…お昼になり晴れ間がみえてきました。
土日は、とてもたくさんのお客さまで賑わっていましたが、平日はのんびりな陶器市となっています。
(ノ´∀`*)
虎仙窯では、陶器市期間は実演を見ることができます。


じっくりと見れますよ。
もちろんロクロの実演もやっております。
ぜひ!みに来てくださいね、
そして、疲れたら喫茶こせんで、ケーキとコーヒーで癒されてくださいませ(*^^*)

2013年01月21日
虎仙窯の展示会

虎仙窯の関東でのイベントのご案内です。
日本橋三越でのイベントは終わりましたが
明後日23日から28日まで浦和伊勢丹 である
【大九州展】に出展いたします。
2月4日(日)~11日(月)
テーブルウェア・フェスティバルin東京ドーム
こちらでは【こせんカフェ】をテーブルコーディネート披露いたします。
関東初お披露目!!
ご期待くださいませ。(*≧∀≦*)

続きまして…
2月14(木)~19日(火)
池袋 東武百貨店で
井上あきこ先生・上田環江先生と共に女性伝統工芸士展が開催されます。
お近くへお越しの際は是非!あしをお運びください。
♪ヽ(´▽`)/
2013年01月15日
今日のお仕事

今日は、こせんカフェのお仕事でフードコーディネーターの先生宅へリーフレット作りのための撮影にいってきました。
まずは器だけの写真。
アクア・ゆず・さくらシリーズの器を置いていくとお花が咲いたみたいで可愛い!(*´∀`)

2013年01月08日
食育祭in佐世保アルカス

今週末12日(土)に佐世保のアルカスで食育祭があります。
毎年さざなみ保育園のブースで器と料理をディスプレイさせて頂いています。
今年は人手が足りず会場にはいけないので料理の写真と器だけディスプレイさせていただく事になりました。
今回はバレンタインをテーマに虎仙窯の
新しいブランド【こせんカフェ】の器をつかいました。
食育祭は、お子さんがいるご家庭だけではなく大人の方でも楽しめる、そして勉強になるイベントです。
無添加食品・無農薬野菜・お米 手作りパン、お菓子等
体に優しいお弁当なども販売されます。
ぜひ今週末土曜日は佐世保アルカスの食育祭に遊びにおでかけください。
(*^ー^)ノ♪
2012年11月02日
こせんカフェの器たち


虎仙窯の新しい器!
【こせんカフェ】
皆さんに好評であります。
(^o^)v
11月4日に、カフェランチを予約いただいてるお客様は楽しみにしていてくださいね。
(*^ー^)ノ♪
内容の割には1000円とかなりお得なランチとなっています。
★Menu
★牛すじ肉と香りねぎのキッシュ
★鶏肉の塩麹焼き
★かぼちゃとお豆のサラダ
★きのこのブルスケッタ
★スープ…ミネストローネ
★プチパン
★グリーンサラダ
★珈琲付
ちょっとした、お菓子も出しますね。
(^o^)v
キッシュもパンも、当日焼きますからねぇ〜
フードコーディネーターの古澤和代先生が作ります。
http://blog.goo.ne.jp/kazu-slowly/
もちろん私も手伝いますが
(つ´∀`)つ
13時30分からの分は、まだ空席あります。
良かったら来てくださいね。
なくなり次第終了しますので、当日でもお電話でご確認いただければ確実です。
虎仙窯
0955-22-3095
2012年09月21日
カフェ食器製作会議


カフェ食器製作への取り組み。
昨日会議がありました。
形はだいぶ出来てきましたよ(*^-')b
今までの虎仙窯にはない形が出来ています♪。
あとは色や絵のデザイン。
釉薬などでも重さや雰囲気が変わってくるので造りては頭をかかえながら(+_+)製作しているようです。
私は、直接手を加える事はしませんが色んな事を考えすぎて具合が悪くなるほどでした。<(_ _;)>
企画の責任者のタカヒコは、もっと頭をかかえた事でしょう。
カフェ食器製作への想いや取り組みを綴っているブログみてあげてくださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kosen0929.sagafan.jp/
さぁ〜まだまだ頑張らなくちゃねぇ!!
(*^o^)/\(^-^*)
2012年09月03日
暮らしの中の陶磁器フェア2012


今週末
9月7(金)8(土)9(日)と3日間
暮らしの中の陶磁器フェアが開催されます。
陶芸体験コーナー
花と器の出会い
匠の工芸品コーナー
器カフェ
(出展窯元から提供された器で、ちょっと一息カフェタイム)
などのイベントもあるし♪
あともうひとつ!
カントリー&クラフトフェア2012も開催されます。
こちらは熊本県内外のかわいいお店が70ブースあり
心地いい暮らしの提案をテーマにクラフト雑貨やカントリー雑貨を展示・販売されます。
キッズコーナーもあるそうです。
虎仙窯も、もちろん出展いたします。
ぜひ今週末はグランメッセ熊本でのイベントへお出かけくださいね。
(*^-')b
2012年08月23日
カフェ食器・形状選び

沢山の微妙に膨らみ方や高さなんかが違う器たち。
(*_*)
形状選びも難しいですね。
(@_@)
ただいま、真剣に皆で取り組んでいますので!
出来上がりを楽しみにしていてくださいね。
(*^-')b
↓↓↓↓↓
こちらをご覧ください
http://kosen0929.sagafan.jp/
2012年08月20日
抹茶フロート



こんなに暑いとケーキは…出ません( ´△`)
(っといっても平日はしてませんが…アハッ)
こんなに暑いと売れるのが
【抹茶フロート】!!
お抹茶をたてて一気に冷たくしてアイスクリームをのせたシンプルなドリンク。
しかし!さっぱりして美味しいんですねぇ〜
アイスを食べてしまったら、そのまま抹茶を味わっても良いし、シロップを入れて甘くして飲んでもかまいません。
どちらにしても美味しいですよ♪
(*^-')b
2012年07月02日
明日はNHKの【あさイチ】を観よう!

ピカピカ☆日本というコーナーで大川内山が紹介されます。
生放送という事で、今日は、しっかりとリハーサルが行われていました!
明日の朝…9:15頃からあるそうです。
ぜひNHKの【あさイチ】観てくださいね〜〜
( ´∀`)/~~
2012年02月23日
虎仙窯のお雛様♪





磁器ひいなまつりが開催されています。
各窯元いろんな形で展示されていますよ。
昨年の虎仙窯は柳川の【さげもん】とコラボでしたが今年は…こんな感じであります。
私は、やっぱり可愛いお皿が好きです。(*^^*)
これにお子さんのお名前を入れて飾り皿でも良いですね☆彡
狗筥(いぬばこ)は、雛壇に飾られる置物です。
狗筥には安産・子孫繁栄という意味合いが込められ
お姫様のおもちゃ・道具入れ・お化粧箱に用いられたそうですよ!
(贅沢ぅ!!)
形は一緒でも各窯元デザインが違ったり顔が違ったりとおもしろいです。
ぜひ見に来られてくださいねぇ〜(^o^)/~~
2011年12月31日
2012★福袋!!

内容は、こんな感じ(*^-')b
45000円相当なものが入って…
税込 10500円となっております。
か〜なり!!のお買い得となっていますので、ぜひこの機会にお買い求めくださいませ。
限定10個となっております。
バラバラにしてプレゼントにも良いですよ〜(^-^)v
本日よりお買い求め出来ます♪
2011年08月13日
四つ葉のクローバーのマグカップ 第二弾


第二弾は、色むらなくきれいに仕上がってきました。
画像では解りづらいですが右が青白磁。
左が青磁です。
クローバーの彫刻も良く出て綺麗ですよ!
サービス価格で2800円
こちらは3割引対象外ですので、ご了承ください
m(__)m
2011年08月12日
期間中3割引いたしますよ

期間は8月21日(日)まで
3割引いたします。
(ただし特価品・サービス品は除く)
虎仙窯は休まず営業していますのでお盆は、帰省されているお友達・ご親戚と大川内山へ遊びにきませんか?
お待ちしております
2011年08月04日
四つ葉のクローバーのマグカップ


彫刻したマグカップです。
こちらは白青磁(^o^)
白磁と青磁の中間で淡〜い色です。
その中で喫茶用に四つ葉のクローバーをいただきました(^-^)/
色はまだらではありますが可愛い!
クローバー好きには、たまりません。
(*´∇`*)
試験的なものという事もあり限定数ではありますが、お安いですよ♪
2011年07月15日
虎仙窯15万アクセス達成記念プレゼント
虎仙窯のブログ
虎の子の道は、15万アクセスを達成しました。
(*^o^)/\(^-^*)
そこでクイズを出してます。
http://kosengama.sagafan.jp/
が!(°Д°)
曖昧です。
応募締め切りや、どこに応募していいのかなど書いてありません(-_-;)
出来ればコメント欄ではなくオーナーメールより
クイズの答え、お名前・住所・電話番号をお書きの上ご応募ください。
また新たに詳細をUPされると思います。
よろしくお願いします
虎の子の道は、15万アクセスを達成しました。
(*^o^)/\(^-^*)
そこでクイズを出してます。
http://kosengama.sagafan.jp/
が!(°Д°)
曖昧です。
応募締め切りや、どこに応募していいのかなど書いてありません(-_-;)
出来ればコメント欄ではなくオーナーメールより
クイズの答え、お名前・住所・電話番号をお書きの上ご応募ください。
また新たに詳細をUPされると思います。
よろしくお願いします
2011年07月08日
花しずくのホームページ出来ました(^ー^)



【花しずく】専用のホームページが出来ました♪
こちらでは製作している工程なども動画で見れます!!
この製作している工程は観入りますよぉ〜
よく撮れています(^ー^)
ぜひぜひ観てくださいね。
http://www.imari-kosengama.com/hanashizuku/index.html
2011年06月20日
今日から始めました!!

今日も今は小雨ですが、よく降っています(-_-;)
そこで虎仙窯は考えました!
雨の日に来ていただき買っていただいたお客様に何かプレゼントをあげよう!と(^-^)/
3000円以上買い物された・お客様に小さなプレゼントをご用意しています。
もちろん焼き物ですよ♪
青磁です。
只今!大川内山では風鈴祭りが開催されていますので、ぜひお越しくださいね♪
お待ちしております。
2011年06月05日
父の日のプレゼント





父の日は何かと?忘れがち?(^_^;)ですが…
いよいよ二週間後に迫ってきましたねぇ〜
虎仙窯ではお父さんへのプレゼントのアイテムをご用意してお待ちしております!!
載せている画像の他にもいろいろとありますので、ぜひ!見学だけでもお越しくださいね(*^-')b
お待ちしております♪