2012年05月11日
今日は★お弁当の日



保育園の遠足です。
なので!!お弁当の日でもあります(*_*)
お菓子は作るけど料理が苦手な私……
(結婚して毎日作るようになってからが、苦手になりました(+_+))
だんなさんの、お弁当は毎日ちゃちゃっと作りますが( ̄▽ ̄;)
子供のは違います!
前の日から考えて朝も一時間も早起き(^o^;)
たま〜に(年に4、5回?)の事だから頑張らないとですねぇ( ̄^ ̄)!!
今回のおにぎりはパンダちゃんとサッカーボールです。
おかずは
エビフライ
唐揚げ
キュウリとわかめの酢の物
(弟くんは、これが一番好き)
お花ウインナー
なんですが……
ごちゃごちゃすぎてパンダとサッカーボール…わかりません(~_~;)
なので別皿に置いたパンダちゃんをみてください!
これ専用の、おにぎり器と
のり切断機があったので簡単に出来ちゃいました♪
子供達…パンダ食べてくれるかなぁ(~_~;)
もしかしたら、可哀想な気持ちになり食べてくれないかもです( ̄〜 ̄;)
まぁ、でも今日は!おやつも持たせたし!
遠足にいって目一杯遊んで楽しんでくれたら良いなと思います
(*^▽^)/★*☆♪
2012年03月27日
玄海エネルギーパーク




(o^-')b
私が仕事柄…土日、祝日がなかなか休めないため
<(_ _;)>
子供達には寂しい思いをさせてます。
だから、たまにはですね!パーッと遊んでやらないと。
独身の頃は玄海エネルギーパークにきても遊具なんてまったく目に入らなかった私。
しかし!かなりおもしろい遊具ばかりあります。
子供にとっては最高の遊び場!
うちの子供達もテンションが上がり思いっきり体を動かして遊んでいました。
(^ー^)
ブランコも小さい子でもしっかりお座りが出来てれば、足を通して体を支えるような形のブランコもあるので乗れるんです!!
(怖がりさえしなければ…
(^o^;)ちなみに、うちの子は怖がっていました)
じゃぶじゃぶ池もあり浅いので夏は水遊びも出来ます♪
かなり!おすすめな遊び場ですよ(o^-')b
お花も咲いてるし!綺麗に整備されていますので
ぜひ遊びに行かれてみてくださいね!
(*^o^)/\(^-^*)
2012年02月20日
ブロック遊び


これ!コキンちゃんだそうです。
まわりに散らばってるのはコキンちゃんの涙
(コキンちゃんは嘘泣きが得意)
何となく特徴つかんでおります(笑)
( ̄▽ ̄)b
2012年02月10日
3歳になりました♪〜お誕生日ケーキ編〜



2月9日
3歳になりました♪
( ̄0 ̄)/
昨日は、おばあちゃんちでお誕生日会をしました。
お誕生日ケーキ編であります。
もちろん!
私が作りました(-゜3゜)ノと言いたいのですが…
( ̄▽ ̄;)
今回は!カラーのアンパンマンのケーキにしたかったし前々から食べてみたかった
【創太んママのお菓子やさん】のデコレーションケーキです。
すごいでしょう?
可愛いでしょう?
キャラはすべてホワイトチョコに色づけされたもので描かれているんですよ!
私には…この技術…ないです。
( ̄▽ ̄;)
素晴らしいなぁ〜
(*´∇`*)
私も習いたいです。
甘さ控えめなので子供達もバクバクと食べていました。
創太んママは基本ネット販売をされていますがデコレーションケーキは持ち帰り限定です。
鍋島町にありますのでお近くの方はぜひどうぞぉ〜
焼き菓子!美味しいですよぉ〜
(私、焼き菓子がしっとりとしていて大好きです)
2012年01月25日
(T_T)
うちの子供達…
まだ熱がひきません(T_T)
特にお兄ちゃん
39度9分
座薬をいれて、ようやく
38度9分になりました。
2人とも鼻水と咳がつらそうで、ぐっすり眠れないみたいです。
大丈夫?と背中をさすってあげると
「…ぶよ〜」←大丈夫よ〜と言っている。
ホントに大丈夫なのかい?
息子よぉ〜(>_<)
ママは心配です。
まだ熱がひきません(T_T)
特にお兄ちゃん
39度9分
座薬をいれて、ようやく
38度9分になりました。
2人とも鼻水と咳がつらそうで、ぐっすり眠れないみたいです。
大丈夫?と背中をさすってあげると
「…ぶよ〜」←大丈夫よ〜と言っている。
ホントに大丈夫なのかい?
息子よぉ〜(>_<)
ママは心配です。
2012年01月24日
RSウィルス
うちの双子の子供達。
熱下がったなぁ〜♪と思っていたら…またまた!!
Σ( ̄◇ ̄*)
夕方発熱!!
2人とも39度台だったので…まさかインフルエンザ!?と思い病院に連れていくと
インフルエンザ検査と血液検査をされました。
そしたらRSウィルスにかかってました(°Д°)
RSウィルスは0歳児は肺炎など重症化しやすいですが、うちの子の場合まぁ3歳になるので、高熱ぐらいで比較的軽い風邪の症状で治まるでしょう。との事。
座薬をいれてもらったら熱が下がり又々元気になりました(^_^;)
でも、きっと又、熱が上がるので、しばらく保育園は、お休みかなぁ〜
アハハ( ̄▽ ̄;)
熱下がったなぁ〜♪と思っていたら…またまた!!
Σ( ̄◇ ̄*)
夕方発熱!!
2人とも39度台だったので…まさかインフルエンザ!?と思い病院に連れていくと
インフルエンザ検査と血液検査をされました。
そしたらRSウィルスにかかってました(°Д°)
RSウィルスは0歳児は肺炎など重症化しやすいですが、うちの子の場合まぁ3歳になるので、高熱ぐらいで比較的軽い風邪の症状で治まるでしょう。との事。
座薬をいれてもらったら熱が下がり又々元気になりました(^_^;)
でも、きっと又、熱が上がるので、しばらく保育園は、お休みかなぁ〜
アハハ( ̄▽ ̄;)
2012年01月24日
1月24日の記事
昨日…うちのチビ逹は病院から帰ってきて更に高熱がでて、きつそうでしたぁ〜。
ぐぜるぐぜる(+_+)
しかし今日は、熱も少しはありますが…下がり♪元気!元気!!です。
(食欲は、あまりないみたいですが)
子供って、すごいですね。
( ̄▽ ̄;)
大人が40度近く出たら、3日は起きれないはず(-_-;)
明日は、保育園行けるかなぁ〜?
さすがに私も仕事しないといけないので、明日保育園無理だったら・おばあちゃんち行きです(´-ω-`)
しかし共働きで、ちかくに見てくれる人が居ない方逹はどうされてるんでしょう?
こういう時は、近くにお嫁にいけて良かったと思う私でした。
(^o^)v
ぐぜるぐぜる(+_+)
しかし今日は、熱も少しはありますが…下がり♪元気!元気!!です。
(食欲は、あまりないみたいですが)
子供って、すごいですね。
( ̄▽ ̄;)
大人が40度近く出たら、3日は起きれないはず(-_-;)
明日は、保育園行けるかなぁ〜?
さすがに私も仕事しないといけないので、明日保育園無理だったら・おばあちゃんち行きです(´-ω-`)
しかし共働きで、ちかくに見てくれる人が居ない方逹はどうされてるんでしょう?
こういう時は、近くにお嫁にいけて良かったと思う私でした。
(^o^)v
2012年01月18日
ちょっとドキドキ(@_@)


用事が終わり→ジャスコへ。
アンパンマンとバイキンマンの乗り物に乗って少し恐いながらもご機嫌な子供達でした♪
(o^−^o)
2012年01月16日
2012年01月14日
月刊ぴ〜ぷるお子ちゃまモデル


前回お子ちゃまモデルになりました!!って記事で出していた。
月刊ぴ〜ぷる
1月1日。。発刊されました。
ど〜ですか!?
親的には満足な仕上がりであります。
♪(*^o^)/\(^-^*)♪
唐津限定ですが…
かなり記念になります。
唐津にお住まいの2歳までのお子さまがいる、お父さん・お母さん
応募されてみてはいかがですか?
(*^-')b
2011年12月29日
イライラしてしまった私…
今日から保育園…3日まで、お休みです。
普段はやく起きないのに今日は、どうしたものか早く起きました。
( ̄▽ ̄;)
私…早く準備して仕事いかなきゃいけないのに…。
何かする毎に『ママぁ〜きてぇ〜』と呼び出す。。。
そして気に入らないと、すねる→泣く(T_T)
そんなこんなで小さなイライラが大きなイライラに!
(▼皿▼)Ψ
でも、怒ったりはしません。
だって私が休みであれば、きっとイライラはしないから★
サービス業な為、普段から淋しい想いをさせてしまっている私が悪い( ┰_┰)
でも今年は、ちゃんと休みをとったため1日〜3日は、べったりです♪
あぁ〜しかし私にとって保育園様々であります。
ありがとうございます。
あっ!イライラはしましたが仕事はニコニコ(^ー^)で31日まで頑張っておりますよ!
明日はシフォンと予告しましたが都合上…
栗のタルトにしました。
ぜひお越しくださいませ〜
(^o^)/~~
普段はやく起きないのに今日は、どうしたものか早く起きました。
( ̄▽ ̄;)
私…早く準備して仕事いかなきゃいけないのに…。
何かする毎に『ママぁ〜きてぇ〜』と呼び出す。。。
そして気に入らないと、すねる→泣く(T_T)
そんなこんなで小さなイライラが大きなイライラに!
(▼皿▼)Ψ
でも、怒ったりはしません。
だって私が休みであれば、きっとイライラはしないから★
サービス業な為、普段から淋しい想いをさせてしまっている私が悪い( ┰_┰)
でも今年は、ちゃんと休みをとったため1日〜3日は、べったりです♪
あぁ〜しかし私にとって保育園様々であります。
ありがとうございます。
あっ!イライラはしましたが仕事はニコニコ(^ー^)で31日まで頑張っておりますよ!
明日はシフォンと予告しましたが都合上…
栗のタルトにしました。
ぜひお越しくださいませ〜
(^o^)/~~
2011年12月13日
お子ちゃまモデルになりました。
今日は子供達を連れて写真を撮りに行きました★
唐津のぴ〜ぷるテレビの月刊誌の表紙のお子ちゃまモデルに当選したのです♪
双子のモデルは初めてだとか!
旦那さん大喜び〜(^o^)/
私…不安…( ̄▽ ̄;)
だって一人でも写真撮るの大変なのに二人して撮れるの〜(*_*)?って感じです。
しかしカメラマンさんと相性が良かったのか二人とも泣かずに撮ることが出来ましたよ!
(少々グダグタにはなりましたがf(^ー^;)
二人にしては上出来)
来年1月号の表紙を飾ります!
唐津の方は、新聞の折り込みに入ってくるので、見てみてくださいね(*^-')b
唐津のぴ〜ぷるテレビの月刊誌の表紙のお子ちゃまモデルに当選したのです♪
双子のモデルは初めてだとか!
旦那さん大喜び〜(^o^)/
私…不安…( ̄▽ ̄;)
だって一人でも写真撮るの大変なのに二人して撮れるの〜(*_*)?って感じです。
しかしカメラマンさんと相性が良かったのか二人とも泣かずに撮ることが出来ましたよ!
(少々グダグタにはなりましたがf(^ー^;)
二人にしては上出来)
来年1月号の表紙を飾ります!
唐津の方は、新聞の折り込みに入ってくるので、見てみてくださいね(*^-')b
2011年11月09日
お弁当の日



前はキャラ弁♪と意気込んでましたが…なかなか難しく( ̄▽ ̄;)
コリラックマに頼ったお弁当です。
★シャケおにぎり・玉子フリカケおにぎり
★南瓜コロッケ
★ポテトサラダ
★キュウリとワカメと玉子の酢の物(子供達異常に好きみたいです)
★コリラックマのかまぼこ
★デザートに青リンゴゼリー
です。
今回からアンパンマンのお弁当箱に変わりました!!
強くなるぞ!!と意気込んで食べてもらいたいものです(^o^;)
2011年10月04日
運動会の総練習
今日は保育園の運動会の総練習〜!
お薬を忘れたので後で保育園へ届けると、やってました。(o^−^o)
うちのちび達がいる★あひるグループさんもいる。
皆きれいに整列してる中手をつないだ2人組が、まったく違うとこに……
ん…ん?(°Д°)?
うちの子じゃないですか!!
(>_<)
仲良く手をつないで皆と別行動してました…
やっぱり自由人(-_-;)
でもでも、そんな2人が
超〜可愛いO(≧▽≦)O
やっぱり双子!
仲良しなんだなぁ〜
(*´∇`*)と思いながら見てました。
今日は、なんだか幸せな気分で一日が始まりました♪
(*^_^*)
でも先生には迷惑かけてます( ̄〜 ̄;)
申し訳ありません…
<(_ _;)>
お薬を忘れたので後で保育園へ届けると、やってました。(o^−^o)
うちのちび達がいる★あひるグループさんもいる。
皆きれいに整列してる中手をつないだ2人組が、まったく違うとこに……
ん…ん?(°Д°)?
うちの子じゃないですか!!
(>_<)
仲良く手をつないで皆と別行動してました…
やっぱり自由人(-_-;)
でもでも、そんな2人が
超〜可愛いO(≧▽≦)O
やっぱり双子!
仲良しなんだなぁ〜
(*´∇`*)と思いながら見てました。
今日は、なんだか幸せな気分で一日が始まりました♪
(*^_^*)
でも先生には迷惑かけてます( ̄〜 ̄;)
申し訳ありません…
<(_ _;)>
2011年09月19日
お兄ちゃん発熱(*_*)
お仕事から帰ったら…
お兄ちゃん顔を真っ赤にして泣いている( p_q)エ-ン
すぐ熱があると解り
計ってみると39度4分の高熱Σ( ̄◇ ̄*)
すぐ解熱剤をいれてあげましたが具合が悪そうで泣いています(;o;)
弟くんの風邪が移ったな…
(-_-;)
明日は連休明けの病院
多いだろうなぁ〜(*_*)
お兄ちゃん顔を真っ赤にして泣いている( p_q)エ-ン
すぐ熱があると解り
計ってみると39度4分の高熱Σ( ̄◇ ̄*)
すぐ解熱剤をいれてあげましたが具合が悪そうで泣いています(;o;)
弟くんの風邪が移ったな…
(-_-;)
明日は連休明けの病院
多いだろうなぁ〜(*_*)
2011年09月10日
また熱が出ちゃいました(+_+)
今日…またまた保育園から【お熱があります】との電話がありました。
昨日は、あんなに元気だったのにぃ〜
けど昨日は蒸し暑かったから病み上がりの体に無理させちゃったのかなっ
ごめんよ(T-T)
弟くん。
昨日は、あんなに元気だったのにぃ〜
けど昨日は蒸し暑かったから病み上がりの体に無理させちゃったのかなっ
ごめんよ(T-T)
弟くん。
2011年09月09日
疲れました…。
今日は保育園のバス旅行
佐世保の石岳動植物園
今は名前が変わり九十九島動植物園【森きらら】という名前らしいです。
予測はしていましたが…
やはり…うちの子(*_*)
動物には興味なく走る走る(゜〜゜;)
迷子にならないよう…怪我しないよう追い掛けるのが精一杯で動物見れませんでした(T-T)
なので写真も一枚もないまま終わってしまいました
(-_-;)
私も旦那さんも、お義母さんも ぐったり…
精神的にもぐったりです。
はぁ…(+_+)
来年は少しくらい、おりこうさんになっているのだろうか…。
私個人的にもっと動物見たかったぁ〜(ToT)
佐世保の石岳動植物園
今は名前が変わり九十九島動植物園【森きらら】という名前らしいです。
予測はしていましたが…
やはり…うちの子(*_*)
動物には興味なく走る走る(゜〜゜;)
迷子にならないよう…怪我しないよう追い掛けるのが精一杯で動物見れませんでした(T-T)
なので写真も一枚もないまま終わってしまいました
(-_-;)
私も旦那さんも、お義母さんも ぐったり…
精神的にもぐったりです。
はぁ…(+_+)
来年は少しくらい、おりこうさんになっているのだろうか…。
私個人的にもっと動物見たかったぁ〜(ToT)
2011年09月09日
2011年08月16日
2011年08月01日
保育園の夏祭り



(^ー^)
この夏祭りは先生達の手作り満載なお祭り!!
まずは、そうめんから食べました。
子供の分から大人の分まで何百食作られたのでしょうか!?
考えただけでも大変(+_+)
その、そうめんをありがたく頂戴しました。
子供達ボロボロこぼしながら食べました( ̄▽ ̄;)
旦那さん…一生懸命介助しております(^o^;)
(ありがとう)
その後はくじ引きしたり・ヨーヨー・お面ももらいました。
お面も手作りです。
うちは残り2つのアンパンマンをゲットできました☆
何ともいえないのが
O(≧▽≦)O
アンパンマンのちょうちん!!
かなり可愛いです!
それに手作りのお化け屋敷!
お化け屋敷は私達は入らなかったけど出てきた子供達…
泣いてました(;o;)
きっと、その夜は夢に出てきたに違いない(*_*)
最後は花火で締めくくりでしたが綺麗でした(*^^*)
先生方お疲れさまでした。
楽しい夏祭りでしたよ〜!
PS
お兄ちゃんは夏祭りなんか関係ない!ぐらいで遊んでましたΣ(゜д゜;)
ん〜もっと満喫してくれ〜